デイサービスひかり苑
デイサービスセンターひかり苑とは
要介護(支援)認定を受けた方々に対し、リフト車などの介護車輌でセンターまで送迎し、入浴・食事・レクリエーション・健康体操を通じて心身機能の維持向上を目指す事業所です。 | ![]() |
営業日 | 月曜日~土曜日(祭日も営業しております。) (定休日は日曜日・ゴールデンウィークの1日・12/30~1/3) |
---|---|
定員 | 30名 |
サービス提供時間 | 9:30~16:00 |
ご利用料金 | 要支援及び要介護度の区分、ご利用回数によって異なります ので、詳細につきましてはセンターまでお問い合わせ下さい。 |
ご利用申し込み | 担当のケアマネージャーの方にご相談ください。 |
デイサービス1日の流れ
8:30〜9:30 | 【お迎えから到着】 お迎えから到着可能な限り最短の距離で、お身体に負担のかからない乗車時間を心がけています。 |
---|---|
9:30〜11:30 | 【バイタルチェック】 血圧、検温等の健康チェックを行い記録します。異変がある場合には速やかに対応します。 【入浴】 安全・安楽な入浴に努め、「大浴槽」「個浴槽」「リフト浴槽」等、お身体の状態に合った入浴により「ゆったり気分」を味わっていただきます。 |
11:45〜12:00 | 【嚥下体操】 いつまでも「食」を楽しむことができるよう、お口の体操をしています。 |
12:00〜 | 【昼食】 主食・副食とも併設事業所での手作りです。季節の旬の食材を使い、栄養士によりバラエティーに富んだお食事をお出ししてます。 【ゆっくりタイム】 昼食後は横になり休まれる方、顔馴染みの方々と和やかに談笑される方等、それぞれの過ごし方をされています。 |
14:00〜 | 【レクリエーション】 考える(言葉遊び、クイズ等)、創作(はり絵、小物作り等)、季節行事(お誕生会、ドライブ等)でコミュニケーションに重点を起き、楽しんで頂いてます。 |
15:00〜 | 【おやつ】 日替わりのお菓子、飲み物でひと休み。 |
15:30〜 | 【転倒予防体操】 転倒は骨折の主な原因です。転倒予防のため、両下肢筋力維持向上のため、楽しみながらできるよう、踊り等も取り入れています。 |
16:00〜 | 【お帰り・センター出発】 連絡帳にその日のバイタル結果及び出来事を記入し、お持ち帰り頂きます。お迎え同様、お身体に負担のかからないよう心がけています。 |
デイサービスひかり苑ブログ
見て!来て!ぜひ体験してください!
無料体験随時受付中ですのでお気軽にお問い合わせください。
(0848)38-0477