リハビリ型デイサービスセンターひかり苑
リハビリメニューの紹介
①パワーリハビリ …専門職である介護予防運動指導員が運動方法の選定や 負荷量、運動時間の調整を適切に行いマンツーマンで 指導します。 ②個別リハビリ …理学療法士がベッドサイドにて個別リハビリを行います。
|
営業日 | 月曜日~土曜日(祝祭日も営業しております。) (定休日は日曜日・ゴールデンウィークの1日・お盆の1日・12/30~1/3) |
---|---|
定員 | 午前 18名 / 午後18名 |
サービス提供時間 | 午前 9:00 ~ 12:00 / 午後 1:00 ~ 4:00 |
ご利用料金 | 要支援及び要介護度の区分、ご利用回数によって異なります ので、詳細につきましてはセンターまでお問い合わせ下さい。 |
ご利用申し込み | 担当のケアマネージャーの方にご相談ください。 |
周辺運動機器の説明
☆計測機器
マルチ周波数体組成計にて状態把握をします!! | |||
|
☆各種運動機器
|
|
|
|
|
|
レッドコード | |||
|
アプリをつかったモフトレ運動も導入してます!! | |||
|
ウォーターベッド完備 | |||
|
リハビリ型デイサービス1日の流れ
午前ご利用の方 8:30~9:15 |
午後ご利用の方 12:15~13:00 |
【お迎えから到着】 お迎えから到着まで可能な限り最短の距離で、お身体に負担のかからない乗車時間を心がけています。 |
---|---|---|
9:15〜9:45 | 13:00~13:30 | 【バイタルチェック】 血圧、検温等の健康チェックを行い記録します。異変がある場合には速やかに対応します。 |
9:45~10:00 | 13:30~13:45 |
【準備運動・軽運動】 椅子に座っての運動やマットを使った運動を行います。 |
10:00~10:50 | 13:45~14:35 |
【トレーニング】 運動を行います。 |
10:50~11:10 | 14:35~14:55 | 【ティータイム】 運動の後、少し休息を取ります。 |
11:10~12:00 | 14:55~15:45 |
【トレーニング】 のプログラムに沿って、日常生活動作トレーニングを行います。)を使った運動を実施します。 |
12:00~12:15 | 15:45~16:00 | 【バイタルチェック】 血圧、検温等の健康チェックを行い記録します。異変がある場合には速やかに対応します。 |
12:15~ | 16:00~ | 【お帰り・センター出発】 連絡帳にその日のバイタル結果及び出来事を記入し、お持ち帰り頂きます。お迎え同様、お身体に負担のかからないよう心がけています。 |
※PT(理学療法士)のベッドサイドでの個別リハビリは、1日を通して
関わらせて頂きます。
※マシンを使用し、主治医と連携を取りながら、理学療法士が計画を作成します。
リハビリ型デイサービスセンターひかり苑ブログ
- 2021/07/26 絵画寄贈
ご体験お待ちしております!
☆無料体験随時募集中。担当者までご連絡下さい。
連絡先:48-3333 (月~金 8:30~17:30)
担当者:管理者 猪ノ上和明